今年も残すところあとひと月となりました。
日々、ライブとお稽古とイラストの仕事の〆切りなどに追われて ことしもあっという間にすぎてしまいました。 もう少しいろいろ先回りしてやれたらいいのにと思う毎日です。 先月はレコーディングというものを初めて挑みました。 円盤の制作で、録音は宇波拓さん。鳴りものはドラマーの久下惠生さん。 すごく良い音でとれています、びっくりです〜。 来年にはCDになる予定です。 なにしろ、ライブやっていても、物販がひとつもないのが、 申し訳ないと思っていたので、 これでひとつ出来上がったらありがたいことで 自分のことながら楽しみです。 12月以降の演奏予定です。 ----------------------------------------------------------------------- 12月4日(日曜日) 酒場FUKUSUKE(国立)042-574-0445 『師走の4人会 煮込みライブ』 なにやら温かそうな素敵なメンバーでのライブです!ぜひ! 宮野裕司(アルトサックス、クラリネット、等) 内田光昭(トロンボーン) 上野茂都(三味線、うた、等) 柳家小春(三味線、月琴、うた) http://ameblo.jp/sakabarfukusuke/ http://www004.upp.so-net.ne.jp/bar-fukusuke/ ------------------------------------------------------------------------ 12月10日(土曜日) 浅草見番にて 第八回香楽響宴(かおりおんがく であいの うたげ) 毎年開催されています、香楽響宴が今年もやってきました! 場所:12月10日(土)浅草見番二階大広間。 時間:午後一時~四時迄。東日本大震災復興チャリティー高知物産即売会 こちらは入場無料です。 開演時間:午後五時、五時からの催しはチケット制となっております。 ※限定五十名様で、御食事付 お一人様一万五千円 ご注意(チケットをお持ちでないお客様は、五時からの部はご入場できません。) ●お申し込み、お問い合わせは主催(有)サモア、または東京浅草組合まで・・。 開演時間五時からの部は、限定五十名様のみですので、お早めにチケットお申し込み下さい。 ※小春は、一部と二部で演奏(時間未定)と司会です。 ![]() ------------------------------------------------------------------------ 12月16日(金) )阿佐ヶ谷ヴィオロン 03−3336−6414 杉並区阿佐ヶ谷北2−9−5 http://www.geocities.jp/violon_plikkkeenoo/violonhp.htm チャージ1000円(ドリンク付き) 黒田オサム(dance performance) 柳家小春(三味線) 内田典文(三味線・bass) 三浦陽子(piano) 即興演奏や様々なユニットなどで国内外で活躍されているピアニストの三浦陽子さんと。 会場の阿佐ヶ谷の名曲喫茶ヴィオロンは大きな蓄音機があるクラシックなムード溢れるお店です。 ※即興です。 ------------------------------------------------------------------------ 12月18日(日曜日) 円盤月例企画 『小春の逢瀬』vol.52 7時開場 7時半スタート 1500円(1drink) 高円寺 円盤http://enban.web.fc2.com/ ゲスト/円盤・田口史人(レコード寄席) 円盤店主田口さんのレコード寄席、 寄席音曲関係の珍品掘り出しレコードなどなど、 必見の一夜です。おすすめ!! ------------------------------------------------------------------------ 12月22日(木曜日) ムリウイ(祖師谷大蔵) http://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/ 『冬の夜。影絵と演奏、三味線とうた』 出演/ 畔(戸井安代、原川奈緒による影絵と演奏) 柳家小春(三味線とうた) 畔はノスタルジックな影絵の映像作品に合わせておもちゃやピアノなどで生演奏をする戸井安代と原川奈緒による2人のユニット。三味線とうたの柳家小春。年の瀬の一夜にほっこりしましょう。※ソロでは新内『安珍清姫 日高川』を弾語りする予定です。畔制作の素敵な影絵で俗曲を演奏します! ![]() ------------------------------------------------------------------------ 12月28日(水曜日) 音楽茶屋 奏(国立)http://d.hatena.ne.jp/shusuke0521+kanade/ 042-574-1569 OPEN 19:00 START 19:30(予定) チャージ:¥1500 [ 出演者] 中牟礼 貞則 Guitar 宮野 裕司 Alto Sax 礒 繁 A.Bass 宅“Shoomy”朱美 Vocal 柳家 小春 Vo.三味線 トオイダイスケ El.Bass ・・他未定・・ 奏の年忘れライブ。 素晴らしいベテランジャズ勢に交じって、 ゆったりと年の瀬の一夜、楽しみです。 ------------------------------------------------------------------------ 日本トゥバホーメイ協会2011忘年会~バーチャル・トゥバ・ツアー@渋谷~ 2011年3月12日 東日本大震災の翌日、日本から3人の音楽家がロシア連邦トゥバ共和国へと旅立った トゥバと日本をつなぐ友好コンサートのために 震災による交通機関の遅延につぐ遅延、ロシアでの重量オーバーの危機を経て 首都クズルに到着した3人を待ち受けていたのは 沢山の報道陣と大統領と友人である多くのホーメイ歌手たちだった 倍音ファンも必見! 音楽と映像でつづるトゥバ共和国の最新音楽事情 2011年12月29日(木) 開場 18:00/開演 18:30 前売:2500円/当日:2500円(全て1ドリンク付) 会場:渋谷アップリンク・ファクトリー 東京都渋谷区宇田川町37-18 トツネビル1F ライブ&トーク&映像 巻上公一(vo)、柳家小春(三味線)、四家卯大(vc) お問い合わせ:渋谷アップリンク・ファクトリー tel.03-6825-5502 http://www.uplink.co.jp/factory/ ![]() ------------------------------------------------------------------------ 2012年 1月6日(金) 『まこたつ』 @高田馬場 四谷天窓 http://www.otonami.com/tenmado/news/ 出演;高瀬"makoring"麻里子(進行,Vo) ゲスト;鈴木よしひさ(変態Guitar?!)/前田優子(Voz)/mooki(Vo)/柳家小春(唄,三味線) お料理;大島櫻子 開場;19時 開宴;19時半 charge;3500円(小さなお料理付き,Drink別) ------------------------------------------------------------------------ 1月9日(月/祭日)渋谷O-NEST 「円盤の新春スペシャル!円盤レギュラー陣全員集合編!」 16:00 OPEN&START 前売り2000円/当日2500円 出演:上野茂都と柳家小春/湯浅学/山田参助(泊)と飯田華子とニュートレド/三角みづ紀ユニット/直川礼緒(口琴)/岡田則夫(SP盤収集家)/松倉如子+たけヒーロー&アルカイックスマイルトーキョー/入船亭扇里(落語)/ビト/ジョン(犬)/スッパバンド/コマツマコト(我々、DEAR DEVILE)/北村早樹子のキタムラジオ/とんちオペラ/Americo/内條雲嵐と地球防衛隊おしゃれCATS/第二金曜日(平間貴大、中ザワヒデキ、鶯セヴーチ)/映像ハラスメント(中村元洋&ナーニカ)/マサラワーラー(カレー)/プリミ恥部(宇宙マッサージ) ほか 「円盤の新春SPECIAL」は7日、8日、9日の三日間。 詳細はhttp://enban.web.fc2.com/ ------------------------------------------------------------------------ 1月15日(日曜日) 円盤月例企画 『小春の逢瀬』vol.53 7時開場 7時半スタート 1500円(1drink) ゲスト/チェンバーアナホールトリニティ 高円寺 円盤http://enban.web.fc2.com/ ------------------------------------------------------------------------ 2月19日(日曜日) 円盤月例企画 『小春の逢瀬』vol.54 7時開場 7時半スタート 1500円(1drink) ゲスト/今井次郎 高円寺 円盤http://enban.web.fc2.com/ ------------------------------------------------------------------------
by koharu-ya
| 2011-12-01 15:29
| 演奏スケジュール
|
Comments(0)
|
カテゴリ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||