4月後半〜7月演奏予定です。詳細は随時かきこみます。
---------------- 4月25日(水曜日) 『小菊の会』〜師柳家紫朝を偲ぶ〜 深川江戸資料館小劇場03-3630-8625 午後6時開場6時30分開演 木戸2500円当日2800円(全自由席) 出演 柳家小菊、金原亭馬生、 悠玄亭玉八、柳家小春、入船亭辰じん 予約お問い合わせ03-3801-6799(大有企画) ---------------- 4月29日(日曜日) 人形町オムチャントーン <<【さ•く•ら•の•あ•と•で…/ 女思考】>> ~中原中也誕生と昭和の日編~ 諏訪子/木村 由/本田 ヨシ子/森田 智子/柳家 小春 [hiromi] (ディスプレイ/装飾)[さき] (受付嬢) (時間): Open 17:30 Start 18:30~ (入場料):¥2,000-(Men) / ¥1,800-(Women)(*共に、1ドリンク込み) *着物着用で御来店頂いた方は、¥1,500-(1ドリンク込み) *各種、特別Foodの販売もあり。 http://bit.ly/yxvmy0 http://omchantone.at.webry.info/ [OM CHAN TONE](オムチャントーン) 東京都 中央区 日本橋 富沢町4-11 岸ビル 03-6206-2626 (日比谷・都営浅草線[人形町]駅下車、A4出口より徒歩3分。) http://bit.ly/yxvmy0 ---------------- ※申し訳ありません!!! 間違った日にちを載せてました、 5日ではなく6日です!!! 5月3日(祝)と6日(日) 成増にある、とてもユニークなマスターのいる 超素敵怪しげな大好きなお店「コーヒージャズ少々」にて GW小春スペシャルLIVEを開催します。 3日は『小春LIVE!アヴァンギャルド編』 19:30〜 〜即興の日〜 ゲスト/川村祐介tp http://emptyset.jp/kawamurayusuke/ 円盤の小春の逢瀬にて、 ニュートレドさんゲストの時にご一緒させていただいて 三味線と唄とに不思議に融合したのが印象的でした、 邦楽にも造詣が深い川村さんをお招きして インプロライブです。 6日は『小春独弾語りの会』 18:30〜 ジャズマニアの隠れ家のようなお店で、、 いろいろ弾き唄いします。 お酒のみながら休日ゆっくりすごしにきてくださいませ。。 開始時間が変更になりました、ご注意ください。 チャージ2500円(1DR付) 『コーヒージャズ少々』 東京都板橋区赤塚新町 3ー18ー10 Tel:090 6164 2966 すごいあやしいのに居心地いいんです笑↓ステキなお店! ![]() ---------------- 5月11日(金曜日) 神田祭栄町会 ---------------- 5月12日(土曜日) 竹ノ輪主催『オグラカタビラ』 「オグラカタビラ」のデザイン画展示と仮装着せ替え体験による先行受注会 柳家小春演奏会(日本酒と肴付き) 12日(土) 17:00~20:00 要予約※、定員20名、参加費3,500円 http://takenowa.jugem.jp/?eid=59 ---------------- 5月19日(土曜日) 清岸寺観音祭り ---------------- 5月20日(日曜日) 高円寺円盤 『小春の逢瀬vol.57』 7時半スタート、1500円1DR付 ゲスト/岡田則夫 SPレコードコレクターとして知られる岡田則夫さんと一緒に 貴重な邦楽SPレコードを聴く会! わたしも師匠、紫朝の貴重な音源をかけたいと思っています。 楽しみな会です!!ぜひ! ---------------- 5月27日(日曜日) 『大師寄席』 金原亭馬生(落語)神田陽司(講談)金原亭駒松(落語)柳家小春(俗曲) 川中島明神神社 社務所 午後二時開演 2000円(70歳以上の方は半額) 問合せ044-288-4405(吉田) ---------------- 5月28日(月曜日) 下北沢アポロ http://blog.goo.ne.jp/apollo_2007 19:30~ 1500円 【live impro】 “新宿trio” 浅野廣太郎 sax 日野了介 b 須郷史人 ds おちょこ (voice) +柳屋小春 (三味線) ---------------- 5月30日(水) 西荻窪CLOP CLOP http://www.clopclop.jp/index.html CD発売ライブ!! 『町田謙介meets加藤、小春、おちょこ』 町田謙介(vo.g) 加藤崇之(g)柳家小春(三味線)おちょこ(vo) ¥2000+オーダー オープン19:00 スタート20:00 ---------------- 6月6日(水) 第10回 シアターXカイ 国際舞台芸術祭2012 参加作品 ものがたり「ガリラヤのイェシュー」より 原牧生(よみかたり)+ 柳家小春(三味線、唄) 2012年6月6日 19時開演(18:30開場) 劇場 シアターXカイ(東京、両国)http://www.theaterx.jp/ チケット予約、お問合せ hara_maki@nifty.com(原) ※1000円(全席自由)当日精算可。 このチケットで、6日に行なわれる他団体の公演(横浜ボートシアター)もご覧いただけます。 {GOOD NEWS} イスラエル・ガリラヤ地方と岩手県ケセン地方との、超モノガタリ的出逢い … 『ガリラヤのイェシュー』(2011、イー・ピックス出版) は、『ケセン語訳新約聖書・四福音書』を出されている山浦玄嗣氏による、方言が生かされた、あらたな個人訳聖書(四福音書)です。 ものがたりは、精霊のように、人をみたし、人と人とのあいだにはたらきます。 風、土地、息を吹きこまれた言葉です。 声、かたり、音曲のパフォーマンスによって、この本をお伝えいたします。 ---------------- 6月8日(金) 高円寺円盤 くじびきDUO de 哀愁デート 2days 1日目 vol.15「天国からきた女神たちスペシャル!」 出演(アイウエオ順) a qui avec Gabriel/坂田律子(pagtas)/すずえり/タバタミツル/トンチ/長谷川真子(マコメロジー, Los Droncos)/三角みづ紀/柳家小春 司会進行/タバタミツル 19:00~1500円(ドリンク付) ---------------- 6月17日(日) 高円寺円盤 『小春の逢瀬vol.58』 Charge¥1500 出演:柳家小春/お客様:猫道(猫道一家) http://blog.goo.ne.jp/kabukidamashii 今回のゲストは猫道一家代表、猫道さん。 スポークンワードバトルSSWSの主催者。 演劇、ラップ、ポエトリーリーディングなどの高度な技術を混在させて、 ちょっと見たことのない新種の語り芸的世界を生み出している才人です。 ---------------- 6月23日〜30日 ギャラリー工 http://www.ga-kou.com/ 『夏の風物二人展〜vol.9〜』 イソノヨウコ(Tシャツくん) 当間頼子(ガラス) ---------------- 7月7日(土) カフェムリウイ 祖師ケ谷大蔵 http://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/ 『世界の片隅で弦を弾こう会VOL.5』 19:00~投げ銭+オーダー MAKARANI(vo,G)IKUWA(vo, バラライカ)東輝美(vo,g)柳家小春(三味線,唄)志賀由美子(G) 「もし弦が無かったら、私って一体どうなっていたことやら・・・」そういう女子が世界の片隅で巡り合いました。 この日の構成は、6人各自のソロ&終りの方でちょっとだけジョイント、という予定です。 長丁場です。お時間の合うところで、ぜひお越しください。 ---------------- 7月11日(水曜日) 「第52回 ビクター名流小唄まつり」 http://japan.japo-net.or.jp/event/2012/07/10/kouta_matsuri52.shtml (江戸小歌三味線伴奏で2曲弾きます) ---------------- 7月15日(日) 「根岸 そら塾」 小春ソロライブ 下町の古民家を生かしていろいろ企画をされている「そら塾」。 三味線弾語りします。美味しいお料理とお酒を楽しみながらの会です。 浴衣や着物でどうぞ。 ---------------- 7月20日(金) 阿佐ヶ谷ヴィオロン 三浦陽子(p)内田典文(三味線)柳家小春(三味線) ※即興です。 ---------------- 7月21日(土)※第三日曜ではありませんのでご注意ください。 高円寺円盤『小春の逢瀬vol.59』 http://enban.web.fc2.com/ Charge¥1500 出演:柳家小春/お客様: つむぎね http://www.tsumugine.com/ ---------------- 7月22日(日) 「JAZZ ARTせんがわ 2012」 http://www.sengawa-gekijo.jp/kouen/07423.html - Jenny's Kitchen http://www.jennys-kitchen.net 柳家小春+池澤龍作 Smoke benders(サム・ベネット、高岡大祐) 加藤崇之ソロ ヒグチケイコ+神田晋一郎 ----------------
by koharu-ya
| 2012-04-17 11:43
| 演奏スケジュール
|
Comments(0)
|
カテゴリ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||