■新作CD本のご案内■ 二枚組CD+本 柳家紫朝『大津絵 両国』 [収録曲] disk1/ 江 戸 情 緒 寄 席 風 景 / 1.櫓 太 鼓 ( 曲 弾 き ) 2.さ の さ 3.木遣りくずし 4.新内・伊太八 5.大津絵「両国」6.都々逸 7.雨の浜町河岸 disk2/三十年夢まぼろし/1.新内「蘭蝶」 2.歌謡声帯模写 ・森繁久弥の「船頭小唄」、 柳家三亀松の「明治一代女」3.都 々 逸 漫 談 「 男 と 女 」 4.粋 曲 「 木 遣 り く ず し 」 5.粋 曲 「さのさ」 6.都々逸漫談「男と女」7.大津絵「両国風景」8.曲弾き「櫓太鼓」 ききがき:山本進 寄稿:林家正雀、柳家小春 楽曲解説:岡田則夫 レーベル:リクロ舎 仕様:本(135mm×135mm/175p)+二枚組CD 価格:3,200円+税 一般発売:5月上旬 通販:円盤 enban.cart.fc2.com/ca29/4224/p-r-s/ リクロ舎の新作ができました!柳家紫朝「大津絵 両国」です! 円盤でCDを出している柳家小春さんの師匠・柳家紫朝の生涯を2枚組CDと本で追った作品です。 得に得意とした新内では名人と謳われ、玄人筋からの評価が高く、 兄貴分の柳家三亀松譲りの 男の色気のオーラを発する高座は正に神憑り。 紫朝の現在聞ける音源は晩年録音された2005年 の「粋曲」だけでしたが、 本作は1963年のパキパキに尖った若かりし日の録音と、 1978年のデビュー30周年記念公演の実況録音の二枚組。 この方の至芸の変遷を大きく俯瞰できるものに なりました。 紫朝師匠は2010年に他界されましたが、この本は 山本進さんが聞き手となって、 2003年より雑誌「民族芸能」において 連載されていたもので、その人生を詳細に追っています。 戦後昭和をこのような芸能者がどのように生き抜いたかの貴重な証言になっています。 本を読 む時は、ブックカヴァーでありCDパッケージでもある外カヴァーを外すと読みやすくなっています。 外したカヴァーはそのまま二枚組CDとして別々に保管することもできます。 (田口史人/円盤・リクロ舎)
このたび、私の師匠である柳家紫朝の昔の貴重な音源と、紫朝自身が芸や人生について語り尽くした ロングインタビューを一冊にまとめた本が完成いたしました。類稀なるその粋な芸を後世に伝えるため、 ぜひ多くのかたにお手に取って読んで聞いていただきたい作品です。一般発売は5月上旬を予定いたして おりますが、以下の方法で先行発売させていただきます。 1部 3200円(税はサービス)送料は1部180円、2部以上360円~とさせていただきます。 ご希望ございましたら、部数、お名前、送り先御住所、お電話番号を明記の上、 メールにて小春までお申し込みください。宜しくお願い申し上げます。 isonoyoko@gmail.com(柳家小春) 円盤の通販サイトからも購入できます。 enban.cart.fc2.com/ca29/4224/p-r-s/ ![]() ![]()
by koharu-ya
| 2020-04-19 00:25
| CD情報
|
Comments(0)
|
カテゴリ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||