七月です。
一年も半分が過ぎ、後半に突入。
梅雨が明ければ夏到来です。 夏の行事では、毎年恒例でお弟子さんたちと開催する浴衣会というおさらい会があります。 内輪の会ですが、一年間の成果を発表する機会、 お稽古頑張った人、忙しくてそんなに稽古できなかった人、 みんなそれぞれ自分が主役となり、 参加者全員が真面目な聴衆となってひとりひとりの演奏をしっかり聞きます。 昨年は10周年で揃いの浴衣を作りました。 しかし二年続いてコロナ禍ということもあり 会自体は縮小してひっそりと。。 本当は、それぞれが演奏終えて弾ける二次会三次会が楽しみなのだけれど、 それはまた来年のお楽しみにとっておくとして。 私は一年間何を頑張ってきただろう。 7月の演奏予定です。 -------------------------------------- 7月7日(水曜日) CLOP CLOP(西荻窪) <和ボサ・デラックス> 加藤崇之(ギター) 柳家小春(歌、ギター、ハーモニカ) 清水良憲(ベース) 藤ノ木みか(パーカッション) special guest!! 宮野裕司(アルトサックス、クラリネット、フルート、オカリナ) -------------------------------------- 7月10日(土) 神保町 大和屋履物店 〜手拭い祭〜 柳家小春 粋曲ライブ -------------------------------------- 7月15日(木) 「五代目円楽一門会 両国寄席」 お江戸両国亭 -------------------------------------- 7月18日(日曜日) そら塾(台東区根岸) <小料理 山椒亭 ニンパンヌーボー2021祭> ♪粋曲柳家小春 夕涼みライブ♪ 団扇片手に浴衣でどうぞ... 17:00スタート 会費4500円(演奏後にお食事、1ドリンク付) 要予約(限定12名) 下町路地裏三軒長屋。まだこんな場所が残っているのかと嬉しくなります。 路地から漏れ聞こえる三味の音もお馴染みなりました、 そら塾での三味線弾き語り。 下駄履いて浴衣でぜひ、お越しください。もちろん洋装でも構いません。 -------------------------------------- 7月25日(日曜日) 音楽茶屋 奏(国立) <春みかん> 柳家小春 唄・三味線 藤ノ木みか パーカッション --------------------------------------
by koharu-ya
| 2021-06-30 16:26
| 演奏スケジュール
|
Comments(0)
|
カテゴリ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||