昨年はお世話になりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。 年明け5日に新内の会があり、 また今年は2日に両国寄席の初席に出演させていただいて、 そのあとも新年会での演奏などいくつかお仕事いただきまして 練馬区立石神井図書館でのソロライブも終え、 一息ついたらもう10日すぎですが、 昨年のお正月はコロナでほとんど演奏の場がなかったことを思うと 今年はコロナ禍でもいろいろな場所で演奏することができて感謝です。 そんなわけで遅くなりましたが新年のご挨拶です。 -------------- 昨秋頃より少しずつ仕事も戻ってきましたところ、 また第6波の影響が気になる状況ではありますが、 第三回「江戸音曲 柳家小春ひとりの会」のご案内をさせていただきます。 一月十八日火曜日 『江戸音曲 柳家小春ひとりの会 第三回』 三味線と唄 柳家小春 新内「蘭蝶」弾語り、ほか寄席の唄(端唄・俗曲)民謡・新民謡、 場所/お江戸日本橋亭(三越前駅より徒歩3分くらい) 時間/午後一時開場 一時半開演(三時頃終演予定) 木戸銭/予約千五百円、当日千八百円 予約、お問合せ 09040288084(小春)、totetoteshan@yahoo.co.jp 2022年小春ひとりの会予定 第4回3月30日、第5回5月6日 -------------- 2022年1月2月〜 演奏予定 1月14日(金曜日) 「五代目円楽一門会 両国寄席」 1月15日(土曜日) 国分寺ギー新春企画 『新春 初コラボ ー 粋曲と書」 14:00開演 ◆柳家小春(粋曲) 粋な江戸音曲(端唄俗曲、新内)での寄席出演とともに、伝統の枠に留まらずさまざまなジャンルのアーティストとライブスポット各所で共演している。 ◆山田麻子(書) ダイナミックな迷いの無い字をよしとし、「今」を生きることを表せる瞬間芸術である「書」を続けている。おとなも子どもも対象とするワークショップ「ハジケま書」を各所で開き、ニューヨークなど海外での展覧会のほか、映画のタイトル文字や商標、看板などの依頼もこなす。 ギーHPに出演者オフィシャルサイトのリンクがあります。 https://giee.jp/calendar/4319734 1月18日(火曜日) 『江戸音曲柳家小春ひとりの会 第三回』 お江戸日本橋亭 出演;柳家小春 13時開場 13時30分開演 木戸銭 1800円 1月19日(水曜日) 西荻窪 CLOP CLOP <和ボサデラックス> 加藤崇之g、柳家小春g.vo、清水良憲b、藤ノ木みかper、宮野裕司sax,cl,etc 19:00open 19:30start 3000円+オーダー 1月29日(土曜日) 千歳烏山 TUBO <和ボサデラックス> 加藤崇之g、柳家小春g.vo、清水良憲b、藤ノ木みかper、宮野裕司sax,cl,etc 19:00open 19:30start 2500円+オーダー 2月6日(日曜日) 「五代目円楽一門会 両国寄席」 2月11日(祝・金曜日)中止(延期)になりました 千歳烏山 TUBOhttp://www.tubo.tokyo/ 池田千夏(piano)・柳家小春(唄三味線)DUO 2月13日(日曜日) ギャラリー工(新高円寺) 『たぬきの会2022』高円寺演芸まつり参加企画 出演/柳家小春、小春一門、ゲスト・プリンのため息 2月17日(木曜日) 西荻窪 CLOP CLOP <和ボサデラックス> 加藤崇之g、柳家小春g.vo、清水良憲b、藤ノ木みかper、宮野裕司sax,cl,etc 19:00open 19:30start 3000円+オーダー 2月19日(日曜日) 根岸 そら塾 そら塾ファイナル企画 『柳家小春ソロライブ』 ●2月19日(土)18:00〜 柳家小春三味線弾語りの会 梅は咲いたか桜はまだかいな🌸路地に響く三味の音で江戸の昔にタイムスリップ する。下町に残る三軒長屋そら塾で聴く最後のライブ。この機会をお見逃しなく! *時間は早まる可能性もあります。またお食事は、新田美砂子さんの<ベジつま 料理>をご用意いたします。詳細はこちらにお問合せください。 noirmam@sepia.ocn.ne そら塾 台東区根岸3-13-25 *JR鶯谷南口、日比谷線入谷4出口から5分 noirmam@sepia.ocn.ne.jp 090-5525-4428 http://sorajyuku.ciao.jp www.facebook.com/sorajyuku 2月22日(火曜日) 高円寺 グッドマン 渋谷毅ピアノソロ ゲスト柳家小春(ギターと歌) 2月27日(日曜日) 国立 音楽茶屋 奏 『塚本真一p×柳家小春 DUO』 お待ちしております!! #
by koharu-ya
| 2022-01-12 02:08
| 演奏スケジュール
|
Comments(0)
今年も残すところ一ヶ月となりました。 慌ただしい時期ですが、お時間ございましたら ライブでお会いしましょう。 ------------------------- 12月3日(金曜日) 高円寺グッドマン 20:00〜 渋谷毅ピアノソロ ゲスト柳家小春g,vo 12月8日(水曜日)「両国寄席」お江戸両国亭 12月特別興行 結集!!五代目円楽一門会 <冬の両国寄席まつり> 開場17:30 開演18:00 入場料 前売・当日共3000円(全席自由席) 12月11日(土曜日) 千歳烏山TUBO 池田千夏・柳家小春 DUO 19:00open 19:30start 2500円+オーダー 12月12日(日曜日) 国立 音楽茶屋 奏 <和ボサ年末特別企画> 加藤崇之g、柳家小春g.vo、清水良憲b、藤ノ木みかper、宮野裕司sax,cl,etc 渡辺麻衣vo、鈴木みさとvo、 16:00open17:00start 2500円+オーダー 12月17日(金曜日) 西荻窪 CLOP CLOP <和ボサデラックス> 加藤崇之g、柳家小春g.vo、清水良憲b、藤ノ木みかper、宮野裕司sax,cl,etc 19:00open 19:30start 3000円+オーダー 12月25日(日曜日) 鈴本演芸場年末特別企画 『金原亭馬生一門会』満員御礼 12:00開場 12:30開演 3500円(全席指定) 12月29日(水曜日) 国立 音楽茶屋 奏 <年末デラックス> 宮野裕司(as他)伊勢秀一郎(tp)二村希一(pf) 加藤崇之(g)柳家小春(vo) 17:00open18:00start 2500円+オーダー 12月30日(木曜日) 紀伊国屋寄席 ※新内上調子の演奏 2022年 1月2日(日曜日) 「五代目円楽一門会両国寄席」 1月5日(水曜日) おひつじ亭 柳家小春独演 新内の会 18:30open 19:00start 木戸銭2500円 場所:アーリーバード・アクロス(駒込) 豊島区駒込1-40-14シティハウス駒込1F 03-5875-1840 1月10日(月・祝) 石神井図書館2階 「新春ライブ 三味線で弾き唄い」 出演:柳家小春 午後2時〜3時 定員30名(中学生以上) 石神井図書館メインカウンター又は電話でお申し込みください。 03-3995-2230 #
by koharu-ya
| 2021-12-01 04:22
| 演奏スケジュール
|
Comments(0)
半袖を着ていたのもついこの間ですが
すっかり気温も下がり季節は冬へ向かっています。 もうすぐ11月、一年も残りを考える時期になりました。 感染状況も落ち着いてきたようで 11月は久しぶりに地方へまいります。 スケジュールを更新いたします。 ------------------------------------------------------------------------ 11月3日(水曜日・祝) 谷中 全生庵 第十八回 全生亭 金原亭馬生 金原亭馬玉 金原亭馬久 柳家小春 13:30開場 14:00開演 3000円(80名限定) お問い合わせ/全生庵 03-3821-4715 ------------------ 11月5日(金曜日) 大分 酒とJAZZを楽しむ夕べ2021 11月6日(土曜日) 日田 寳屋本店 11月7日(日曜日) 玖珠 童話の里 ------------------ 11月10日(水曜日) 両国寄席 11月12日(金曜日) 西荻窪 CLOP CLOP <和ボサデラックス> 加藤崇之g、柳家小春g.vo、清水良憲b、藤ノ木みかper、宮野裕司sax,cl,etc 11月13日(土曜日) 根岸 そら塾 《そら塾 龜樂まつり》 【龜樂寄席】 お食事&ライブ。完全予約制 16時~¥3500 出演 西尾賢 柳家小春 豆奴 春吉(初お目見え) 捏造伝統料理(軽食)・お飲み物付き ¥3500 ご予約 sobob@jcom.home.ne.jp (尚、龜樂展示は12~16時。入場自由&無料) ------------------ <伊那〜松本2days> 11月14日(日曜日) 伊那 黒猫 小春ソロライブ 11月15日(月曜日) 松本 小春ソロライブ ------------------ 11月20日(土曜日) 小名木川船上ライブ〜 「深川音楽と落語の舟あそび」みづは 柳家小春 三味線、江戸音曲弾き語り 13:50~14:50(荒天中止) 11月21日(日曜日) 音楽茶屋 奏 柳家小春 新内の会 17:00open18:00start charge2500+オーダー 11月23日(火曜日・祝) 戸塚 はしごや 小春粋曲ライブ 毎年恒例、はしごやさんの美味しいお食事と日本酒を楽しみながら、宴席での演奏になります。 16時開場16時30分開始19時宴席終了 予約制10名様限定 #
by koharu-ya
| 2021-10-28 16:27
| 演奏スケジュール
|
Comments(0)
9月10日(金曜日) 『江戸音曲 柳家小春ひとりの会 第二回』 は開催いたします。 なお、新型コロナ感染防止対策のため 少人数限定予約制とさせていただきます。 何卒よろしくお願い申し上げます。 新内 『明烏夢泡雪・下 雪責め』 ほか、季節の端唄、新民謡、寄席の唄。 お江戸日本橋亭 13時30分開演(13時開場) 木戸銭 1500円(予約) totetoteshan@yahoo.co.jp #
by koharu-ya
| 2021-09-08 10:45
| お知らせ
|
Comments(0)
このところfacebookでの告知をしており、 ブログの方のスケジュール更新が滞ってしまいまして 申し訳ありません。。 8月7日(土) 国分寺gieeで予定していた ソロライブは急遽中止延期にさせていただきました。 中止の理由は、8月に入り急激な新型コロナ感染拡大により 医療の逼迫が著しくなっているためです。 今回は今までと違う規模での感染拡大が起こっていますが 五輪開催中でもあり、ライブやイベントを中止するムードもないようです。 今までコロナ禍でも感染防止対策に気を配りながら、できる限りの活動は続けてまいりましたが、 その中で、昨年3月末と、今年4月の大阪行、2度の自らの中止の判断をしました。 いずれも、新型コロナの恐怖ではなく、人の命と医療を守るために自分ができることを、 という思いからです。(コロナ感染は常に怖れていますので) 今回は3度目になりますが、主催のかた、お店のかたとご相談し、中止にさせていただきました。 どうぞご理解のほどお願いいたします。 9月10日の小春ひとりの会vol.3は開催の予定でおります、 (前回vol.2は緊急事態宣言による会場の休業で中止になりました) 8月いっぱい又9月上旬の状況をみて最終判断をいたします。 かかるべき医療にかかれず、救われるべき命が救われないような状況が、 一刻も早く改善されますよう。新型コロナ感染の流行が1日も早く収まりますよう、 願うばかりです。 #
by koharu-ya
| 2021-08-07 15:49
| お知らせ
|
Comments(0)
|
カテゴリ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||