予定しておりました"大阪2DAYS" 4/24音凪食堂 4/25こころや呉服店 は、残念ながら新型コロナ感染拡大による まん延防止措置、東京から県外への移動自粛要請を考慮し ライブ・イベントを中止又は延期させていただくことになりました。 楽しみにしてくださった方には大変申し訳ありません。 両日とも、一年前に一度企画しましたが新型コロナのため中止延期を余儀なくされ、 今回、機を見て再度企画させていただいたものですが、 再び、さらなる感染拡大により中止させていたきますこと誠に残念です。 決断が遅れ、会場のお店の方、共演者様、ゲストの皆様にもご迷惑おかけいたします。 が、これに懲りずまた関西方面へ演奏には必ず行きたいと思っています。 その時はまたどうぞよろしくお願い申し上げます。 柳家小春 #
by koharu-ya
| 2021-04-16 10:57
| お知らせ
|
Comments(0)
3月5日金曜日、お江戸日本橋亭にて、『江戸音曲 小春ひとりの会 第一回』
無事に終えることができました。 緊急事態宣言解除前にもかかわらず、 たくさんのお客様にご来場いただきました。 心より感謝申し上げます。。 第二回は5月6日(木曜日)お江戸日本橋亭1時半開演です。 そのあとは秋にも予定しております。 さて春のスケジュールお知らせいたします。 ----------------------- 3月25日(木曜日) TUBO(千歳烏山) ピアニスト池田千夏さんのライブにゲスト参加させていただきます。 池田千夏p 加藤崇之g 宮野裕司as,cl, 柳家小春vo ----------------------- 3月28日(日曜日) 音楽茶屋 奏(国立) DUO<柳家小春×塚本真一> 小春の三味線唄と塚本のジャズピアノ、 話題の音楽ユニットattc vs Koharuでも共演する二人ですが デュオではまったく違う、粋でモダンで洗練された音楽をお届けします。 この日は小春誕生日記念ライブでもあります。 ----------------------- 4月1日(木曜日) 舟遊びみづは お花見舟<満員御礼> ----------------------- 4月2日(金曜日) CLOP CLOP(西荻窪) 和ボサ スペシャル企画 加藤崇之(ギター) 柳家小春(歌、ギター、ハーモニカ) 清水良憲(ベース) 藤ノ木みか(パーカッション) 宮野裕司(アルトサックス、クラリネット、フルート、オカリナ) ----------------------- 4月3日4日(土日) 京都芸術大学 藝術学舎 公開講座 ・レコードに録音された文化 「はやり歌と近代日本」 講師 寺田真由美、柳家小春 ----------------------- 4月10日(土曜日) <小春ソロ粋曲ライブ> ライブ&Cafe しぇりる(新子安) 来店人数限定予約制、 YouTubeで有料配信を行います。 チケットはこちらから↓ 18:00start〜20:00 ----------------------- 4月18日(日曜日) 「おひつじ亭 柳家小春 新内の会」 アーリーバードアクロス(駒込) 午後2時開演。木戸銭2500円。 幻の41回おひつじ亭公演。 ギャラリーしあんのクローズ公演になるはずだったこの会、 駒込アーリーバード・アクロスにて、客席を減らし、 場内消毒、ロスナイ換気、床暖房にて皆様をお迎えします。 演目は明烏後正夢、ほか粋曲など。 唯一無二の柳家小春の世界をお楽しみください。 ご予約はakagi@f-1994.co.jp、090320658まで。 ----------------------- 4月23日(金曜日) グッドマン(高円寺) 渋谷毅pianoソロ ゲスト:柳家小春(ギターと歌) ---------------------------------------------- <大阪2days!>中止・延期になりました 4月24日(土曜日)中止・延期になりました 音凪 音食堂酒場 春うらら 小春がとりもつ縁かいな 出演 柳家小春+稲田誠+西滝太 Moon Face Boys 開場18:00 開演19:00 チャージ2500円+1ドリンク(別途要) ------- 4月25日(日曜日)中止・延期になりました こころや呉服店(粉浜) 東西お二人の素敵な型染め作家の小倉充子さん&鴨川志野さんの展示に合わせ、 店内で影絵と演奏のコラボ企画、特別ライブです。 ---------------------------------------------- 5月6日(木曜日) お江戸日本橋亭(三越前) 『江戸音曲・柳家小春 ひとりの会 第二回』 午後1時半開演 木戸銭1800円(予約前売1500円) 昨年より今年にかけ新型コロナに伴う自粛などの影響で 演奏の機会が激減してしまいした。 そこでひっそりと自主公演を始めました。 毎回、新内を1曲と、季節の唄など弾唄いしていきます。 不定期開催、平日の昼間という時間帯ではありますが ご都合よろしければぜひ覗いてください。 お問い合わせ・予約 ---------------------------------------------- #
by koharu-ya
| 2021-03-11 14:13
| 演奏スケジュール
|
Comments(0)
『レコードに録音された<文化>〜はやり歌と近代日本』 開講日/4月3日(土)4日(日) 明治以降の寄席の音曲や流行り歌を専門に研究されている 寺田真由美先生と一緒に、 ここ数年にわたり講師を受け持たせていただいております、 京都芸術大学の公開講座。 私は実技を担当いたします。 昨年は新型コロナ感染拡大により中止となりましたが 今年は初めてオンラインにて開催されます。 大学の講義ですのでしっかりと充実したプログラムの二日間になります。 今年はご自宅から参加していただけますので ご興味のある方はぜひ、リンク先の講座案内ページをご覧くださいませ。 私も初めてのオンライン講義ですが頑張ります。一緒に学びましょう。 #
by koharu-ya
| 2021-03-02 17:24
| お知らせ
|
Comments(0)
お花見船のご案内 小名木川のライブイベントでも乗船させていただいた、 従来の屋形船とはまた違う雰囲気で素敵な舟遊びが楽しめる「みづは」さん。 お花見の時期はそれでなくても人気です 少人数限定ですのでご希望のかたはこの機会にぜひ! お早めにお早めにお申し込みください! #
by koharu-ya
| 2021-03-02 15:24
| お知らせ
|
Comments(0)
早くも3月になりまして、 自主企画第一回が間近になりましたので お知らせ申し上げます。 新型コロナ感染対策上、人数制限あり お声がけしたいすべての方にお知らせできないことを心苦しく思っております。 まだ若干余裕ございます。 人数把握の関係上、できましたら当日までにご予約いただけますと助かります。 なおスリッパ貸し出しを中止しているとのこと、また換気のためドアを開けます、 寒さや足元の冷えが気になる方は防寒できるものや、お履物をご持参ください。 3月5日(金曜日) 江戸音曲・柳家小春 ひとりの会 第一回 時間:午後1時半開演 木戸銭:1800円(予約前売1500円) 場所:お江戸日本橋亭http://www.ntgp.co.jp/engei/nihonbasi/ 地下鉄銀座線三越前駅 A10出口徒歩2分 東京都中央区日本橋本町3-1-6 日本橋永谷ビル1階 03-3245-1278 新内『明烏夢泡雪 上・浦里部屋』 季節の端唄、新民謡、俗曲たぬき、おなじみ寄席の唄 第二回は5月6日(木曜日)に開催いたします。 お問い合わせ・予約 totetoteshan@yahoo.co.jp(小春) #
by koharu-ya
| 2021-03-02 13:40
| お知らせ
|
Comments(0)
|
カテゴリ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||